忍者ブログ
政治が正しく行われているのかをチェックします。
AdminRes
<< 03  2024/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[5] [6] [7] [8] [9] [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

安倍晋三首相が辞任を表明した今月12日、家族会代表で、横田めぐみさん=拉致当時(13)=の父、滋さん(74)は、胆嚢(たんのう)を全摘する手術を受けた。手術は成功し、結果も良好だ。滋さんは6月末、総胆管結石症で入院した。今回の手術は新たに胆嚢にも石が見つかったためだった。

 「まだまだ頑張ってもらわないといけないから」

 そう話す母、早紀江さん(71)も体調は万全ではない。

 以前からの肩の痛みが取れず、朝起きあがるのもつらい。それでも、家族会の活動には可能な限り参加している。

 「こんなふうにいろいろと(体調の不具合が)出てくるし、考えられないことも起きる。(滋さんの)体力が弱っているのは見ていても分かる」

 早紀江さんは一抹の不安を打ち明ける。

 年齢を重ね、体力的な衰えは他の家族も同じ。増元るみ子さん=同(24)=の父、正一さんや、市川修一さん=同(23)=の姉、渡辺孝子さんらが、再会を果たせぬまま亡くなっている。「私たちには時間がないんです」。早紀江さんはそう訴える。

                   ◇

 そうした心配は、被害者本人にも当てはまる。めぐみさんが拉致されてから今年11月で30年。10月5日には43歳を迎える。20代に拉致された若者たちも50代を超えた。

 北朝鮮の劣悪な食糧・医療事情、インフラ未整備からくる風水害…。北朝鮮では毎日が死と隣り合わせだ。

 今年8月にも北朝鮮は大水害に見舞われ、数百人が死亡・行方不明となり、90万人以上が被災したと伝えられる。

 「拉致被害者が水害で亡くなっていたらどうしよう」。めぐみさんの弟、拓也さん(39)は、増元るみ子さんの弟、照明さん(51)とささやきあった。

 医療事情も懸念される。「被害者が健康管理できているか心配だ」。拓也さんの思いは決して杞憂(きゆう)とはいえない。

 帰国後の健康診断で右肺に腫瘍(しゅよう)が見つかった曽我ひとみさん(48)は平成15年3月、都内の病院で摘出手術を受けた。曽我さんは今年6月、都内でそのときの手術体験を語っている。

 「向こうは検診があまりなく早期発見は難しい。私は日本に帰ってきたからがんを見つけてもらい、こうして元気で働ける。つくづく幸せだ」

                   ◇

 「長すぎる。それだけ。長すぎるんです、本当に」。金正日総書記が拉致を認めてから5年。家族会が結成されてからは10年がすぎた。代表として、会発足時から激務を続ける父、滋さんを支える拓也さんは振り返る。

 滋さんは今年に入り、体力的な衰えから代表を退くことも口にした。夫妻の講演会は全国1000カ所を超えたが、体調を考慮して、今では回数を減らしている。

 そうした両親世代をサポートするため、拓也さんらも街頭に立ち、政府との折衝にも加わる。

 職場の理解があるとはいえ、拓也さんは「仕事で政府からの電話を取れず、すぐに情報のやりとりや意思疎通ができなかった。仕事中に拉致問題のことはできないし…」と語る。

 仕事を辞め、事務局長として家族会の活動に専念する照明さんは「僕が職をなげうってまで拉致問題に取り組んでいるのは、政府がやってくれなかったからだ」と理由を話す。照明さんは決意している。

 「これ以上若い世代にまで拉致問題を持ち越してはいけない。それまでに解決しなければならない」

PR

■「麻生vs反麻生」二分の可能性も

 安倍晋三首相の辞任表明の衝撃の渦中で、自民党各派閥は12日、さっそく総裁選に向け動き出した。「ポスト安倍」の最有力は麻生太郎幹事長だが、最大派閥の町村派も独自候補の擁立を検討。津島、谷垣両派などにも「レーゾンデートル(存在理由)」をかけて候補擁立を目指す動きがある。政権が代わっても参院での野党優勢は変わらないだけに、「勝負師」の小泉純一郎前首相の再登板を求める動きも急浮上しており、混沌(こんとん)とした事態が続きそうだ。

 「政治空白は許されない。国民に政治責任を果たすために早急に後継総裁を選出したい」
 麻生氏は12日夕、緊急総務会後に記者会見し、両院議員総会での「簡易版」の総裁選とする方針を説明。自身の出馬については「ホホホ…。聞くのも早すぎるし、答えるのも早すぎる」と言葉を濁した。
 しかし、麻生氏は周囲に「自民党は未曾有の危機だが、そこから逃げていては政治家をやっている意味はない」と漏らしており、出馬の意向を固めつつあるようだ。
 「選挙の顔」としては麻生氏が最有力であり、首相の「戦後レジーム(体制)からの脱却」路線を支持してきた若手・中堅や地方組織では、麻生氏の人気が高い。ただ、その歯にきぬ着せぬ発言から敵も多い。
 加藤紘一元幹事長や山崎拓元副総裁とは「犬猿の仲」、古賀誠元幹事長、中川秀直前幹事長との関係も冷え切っている。先の内閣改造をめぐり、森喜朗元首相との間にも微妙な溝が生じた。小泉チルドレンといわれる1回生議員も、平沼赳夫元経産相の復党問題をめぐり、麻生氏に不信感を強めている。

 各派閥は12日午後、幹部会や総会を断続的に開き、所属議員から意見を聞いたが、明確な方針は打ち出せなかった。
 そうした中、首相の出身派閥である町村派は独自候補擁立で動き出した。有力なのは福田康夫元官房長官と町村信孝外相だ。どちらが候補となるかで総裁選の流れは大きく変わる。
 福田氏が出馬すれば、参院選後に古賀、山崎、津島各氏らが「安倍退陣、福田氏擁立」を画策した経緯もあり、総裁選は「麻生氏vs福田氏」の一騎打ちとなる公算が大きい。ただ、古賀、山崎、津島各派には「隠れ麻生ファン」も多く、総裁選を機に派閥再編が加速しそうだ。
 町村氏が町村派の候補となれば、各派は額賀福志郎財務相、谷垣禎一元財務相らを擁立し、候補者が乱立する可能性もある。こうなると1回の投票での過半数獲得は難しく、決選投票を見据えた2位-3位連合を模索するなど各派間の激しい駆け引きが繰り広げられた末、自民党は「麻生vs反麻生」に二分される可能性もある。

 町村氏は自らの出馬について「まったく考えていない!」と言い切ったが、外務省高官には「これから忙しくなる」と漏らすなど微妙な心境のようだ。福田氏は「将来のことは話さない」とけむに巻きつつ、「一般論だが、(政治空白により)国民に迷惑をかけることは許されない」と述べた。
 町村派の動向のカギを握る森氏はフランスに外遊中だったが、13日朝に急遽(きゅうきょ)帰国することを決めた。他派閥は町村派の動向を見極めてから方針を決める算段のようだ。
 一方、1回生を中心に小泉氏の再登板を求める声も強まり、31人が12日夜、都内のホテルに集まり、「小泉前総裁の再登板を実現する有志の会」を結成した。
 このほか、「選挙管理内閣」として実務派の与謝野馨官房長官の擁立を模索する動きもある。「改革派」の若手・中堅からは国民的人気のある舛添要一厚生労働相を推す声も上がる。

 ただ、誰が総裁になっても民主党は早期に解散・総選挙に追い込む方針に変わりはなく、次期政権の前途は多難だ。加えて自民党が派閥談合型の総裁選を進めれば、いっそう重大な危機に陥ることになる。

麻生氏“資金力”は福田氏の3倍 支出もビッグ 
 自民党総裁選候補の麻生太郎幹事長の“資金力”は、福田康夫元官房長官の約3倍-。14日に総務省が公開した資金管理団体の収支報告書によると、平成18年分の収入総額は、麻生氏が約1億5794万円、福田康夫氏が5211万円で、その差は3倍。総裁選では、福田氏の勝利が固まったが、資金力では麻生氏に軍配が上がった。
 麻生氏の資金管理団体「素●(そわい)会」(東京都千代田区)の収支報告書によると、収入総額のうち、最も大きいのは、18年5月に都内のホテルで開催したパーティー「麻生太郎政経セミナー」の収入約8000万円。個人のほかに、麻生氏の関係会社、「日本医師連盟」(同文京区)や「日本薬剤師連盟」(同新宿区)がチケットを購入していた。
 個人による寄付は、2000万円。政治団体による寄付は5600万円。大口は「麻生太郎先生を囲む会」(大阪府岸和田市)が1800万円、次いで自ら代表を務める「自由民主党福岡県第8選挙区支部」(飯塚市)と「中国素●会」(広島県呉市)から1000万円の寄付を受けている。
 これに対し、福田氏の資金管理団体「千代田経済懇話会」(東京都港区)は18年4月と10月に東京都内のホテルでパーティーを開き、それぞれ約500人を集めて計4396万円。個人寄付は615万円。政治団体からの寄付は日本医師連盟から200万円の献金を受けていた。
 日本医師連盟は麻生氏に500万円の献金をしたうえに、パーティー券150万円分を購入。ここでも、麻生氏と福田氏の差が出た。
 福田氏はほかに、政治団体「福田経済研究会」(東京都港区)の収入約653万円がある。 一方、支出でも、麻生氏は約1億7293万円で、福田氏の5166万円を大きく上回った。

 

「新総裁」に国民の肉声は届くのか 
どこまで国民の声が届くのだろうか。自民党総裁選に立候補した福田康夫元官房長官(71)と麻生太郎幹事長(66)は16日、テレビ出演や立会演説会を行った後、街頭で聴衆に直接語りかけた。国民不在の総裁選にしないためにも、両氏には次期政権で何をしたいかを国民に丁寧(ていねい)に説明する責務がある。

 福田氏はNHK番組で、野党が求める衆院解散・総選挙について、「問題意識が共有できれば、野党との話し合いもある」と述べ、野党との「話し合い解散」に含みを残した。福田氏は「解散権は首相の特権だが、今は特権をフルに発揮できる状況かどうか」と指摘。これに対して、麻生氏は「解散権は首相の専権事項だ。野党にとって都合がいい時期を考える人はいないのではないか」と語った。

 福田氏は、首相就任後の組閣について「国会の最中で答弁をしなければならない。あまり変わったことはできない」と、大幅な閣僚交代は難しいとの認識を示した。国民生活に直結する消費税については、両氏とも引き上げの可能性に触れているが、麻生氏は具体的な上げ幅について「年金(の国庫負担分)だけなら1%」と明言した。

 一方、早々に「福田総裁」が固まった総裁選への批判も出た。小泉チルドレンの1人、杉村太蔵(たいぞう)衆院議員(28)は16日、当選1回の衆院議員らで作る選挙塾「新しい風」の会合に出たが、会長の武部勤(たけべ・つとむ)元幹事長(66)らの方針に「ついていけない」と途中退席。武部氏は杉村氏に「もう来るな」と怒った。杉村氏は記者団に「こんなことで総裁が決まるなら自民党は終わる」と述べた。当初、小泉純一郎前首相(65)の再登板を模索していた同会が、福田氏支持に動いたことへの反発とみられる。

               ◇  ◇  ◇

≪「福田さん いいこと言う」「オレたちの太郎」≫

 得意の話術で麻生太郎幹事長(66)が反攻-。自民党総裁選で初の街頭演説が16日、東京・渋谷のハチ公前広場で行われた。クールな口調の福田康夫元官房長官(71)に対し、得意のべらんめぇ調で冗談を連発する麻生氏。拍手と歓声の大きさでは麻生氏が圧倒した。

 先陣を切った福田氏は「若い人が希望を持てる社会を」などと淡々と語りかけ、聴衆は静かに聞き入った。渋谷区の主婦、森郁子さん(60)は「福田さんの方が長い目で見るといいことを言っているように感じる」と期待を寄せた。

 麻生氏が登壇すると歓声がわき起こり、麻生氏は「キャラが立ちすぎて古い自民党の人にあまり評判がよくない麻生太郎です」と笑いを誘った。「麻生さんが首相になった方がリーダーシップがありそう」と東京都杉並区の大学生、藤井恵さん(23)。新宿区の会社員、山田啓介さん(23)は「麻生さんは若い人のことを理解してくれる政治家」と語った。

 マンガ好きで有名な麻生氏は東京・秋葉原にも転戦した。麻生氏が姿をみせると「麻生コール」が起こり、演説後は握手攻め。麻生氏の似顔絵に「オレたちの太郎」と書いた横断幕を掲げる若者もいた。メイド服姿の墨田区の男子高校生(17)は「アニメオタクに悪い人はいない」と言い切った。

 一方、サンケイスポーツは16日、渋谷の聴衆に対し「どちらが総裁になってほしいか」のアンケート調査を実施。結果は麻生氏の勝利だった。

麻生氏もみくちゃや~! 福田氏は待ちぼうけ 
17日午後に高松市内で行われた自民党総裁選街頭演説で、デパート前の狭い路上に約4000人の聴衆が詰めかけ、握手攻めにあった総裁候補の麻生太郎幹事長(66)がバスに戻れなくなり、出発が遅れる一幕があった。

 演説の途中から小雨が降り出し、麻生氏が2分早く切り上げたにもかかわらず、党本部が用意した大型バスまでの道路沿いに長い人垣ができ、麻生氏は10分以上にわたって、握手を求めて取り囲んだ年配の女性や若者らに足止めされて、もみくちゃになった。

 この間、対立候補の福田康夫元官房長官(71)や臼井日出男選挙管理委員長はバスのなかで待ちぼうけ。たまりかねたのか、福田氏は自分からバスの窓を開けて聴衆に手を振りながら「お願いしますね」と声をかけていた。

漫画好きである事から、オタクの一部から絶大な支持を受けており、2006年の自民党総裁選でもオタクらしき追っかけが現れた。同総裁選で秋葉原での第一声を行った時には、「秋葉原駅前にお集まりの皆さん、そして秋葉原の自称オタクの皆さん」と切り出し、日本のコンテンツ産業の対外競争力を評価する旨を表明し、その際に「この中に『キャプテン翼』を知っている人手を挙げて!」とリップサービスを加えた発言を行った。また、自らオタクと公言する中川翔子が安倍政権の支持率回復には「かわいげが必要」と発言したと知ると、麻生は「かわいさが必要か…あの子の言葉なら『ギザカワユス』なんだろうが、50を過ぎた男が『かわいい』と言われても、あまり気持ち良くないんじゃない? まだ『ちょいワル』の方がいいんじゃないか」と記者団に語っている。その際、麻生は中川を「あの絵のうまい子だろ」と評している。

2007年には、8月30日から9月3日まで横浜みなとみらい地区で開催された世界SF大会(ワールドコン)の開会式に「元外務大臣、自民党幹事長・麻生太郎」の名で祝電を送っている。

2007年9月12日に安倍晋三首相が辞意表明をしたとたん市場の株価が乱高下した。その中で「麻生首相」の誕生を期待する意味からバンダイビジュアル、ブロッコリー、東映アニメーション、幻冬舎、まんだらけなどといったアニメやマンガ関連の企業の株価が軒並み上昇した。ところが、9月13日に福田康夫元官房長官が総裁選出馬の意向を示し、麻生がきわめて不利な情勢となると、急に関連株は下がった。


Powered by Ninja Blog    photo by P*SWEET    icon by Egg*Station    template by Temp* factory

忍者ブログ [PR]
フリーエリア

アクセス解析